びるまねむ (ビルマ合歓)
| 学名 |
Albizia lebbeck |
| 日本名 |
ビルマネム |
| 科名(日本名) |
マメ科 |
| 日本語別名 |
オオバネムノキ |
| 漢名 |
闊莢合歡(カツキョウゴウカン, kuòjiá héhuān) |
| 科名(漢名) |
豆(トウ,dòu)科 |
| 漢語別名 |
大葉合歡(タイヨウゴウカン,daye hehuan) |
| 英名 |
Lebbeck tree, Siris tree |
| 2005/06/18 清瀬市中里 |
 |
 |
| 辨 |
ネムノキ属 Albizia(合歡 héhuan 屬)については、ネムノキ属を見よ。 |
| 訓 |
オオバネムノキという名には、別にこれを正名とする国産種がある。 |
| 説 |
東南アジア熱帯原産。
琉球・臺灣・福建・廣東からアジア・アフリカの熱帯地方で、よく街路樹などとして植えられている。 |
| 誌 |
|
|